令和4年度 強度行動障がい支援者養成研修(専門研修) | ||
|
【 New!! 】
■ オブザーバー枠の新設
「行動障がい者支援について勉強がしたい。でも、事例がない(担当ではない)。」そんなご意見・ご相談に応え、
新たにオブザーバー枠(聴講のみ・課題等なし)を追加しました。※資料代として 1,000円いただきます(受講料)
■ 全編 Zoomを使用した研修
新型コロナウィルス感染症予防の一環として、今年度はZoomを使用した双方向型のオンライン研修としています。
また受講者・講師間の円滑な情報共有と迅速な質疑応答などを目的として、昨年度同様 Slack(アプリケーション)
を使用します。詳細については、以下の 別紙1、別紙2 をご参照ください。
・ 【別紙1】端末/アプリ(Zoom、Slack)の使用イメージ (PDFファイル)
・ 【別紙2】Slackって何だろう? - 登録までのイメージ - (PDFファイル)
研修日程(日時、内容、講師、方法)
【第1回】
|
9月22日(木) 13:30~16:00 |
■講義「専門研修第1回」 ■講義「Slackについて(ICTの活用方法)」 |
井上雅彦 氏 中谷啓太 氏 |
Zoom + Slack |
【第2回】
|
10月 4日(火) 13:30~16:00 |
■講義「専門研修第2回」 ■グループ演習 |
井上雅彦 氏 |
Zoom + Slack |
【第3回】
|
10月25日(火) 13:30~16:00 |
■講義「専門研修第3回」 ■グループ演習 |
井上雅彦 氏 |
Zoom + Slack |
【第4回】
|
11月 8日(火) 13:30~16:00 |
■講義「専門研修第4回」 ■グループ演習 |
井上雅彦 氏 |
Zoom + Slack |
【第5回】
|
11月25日(金) 13:30~16:00 |
■講義「専門研修第5回」 ■グループ演習 |
井上雅彦 氏 |
Zoom + Slack |
【第6回】
|
12月13日(火) 13:30~16:30 |
■実践報告会 ■講義「強度行動障がいの理解と支援」 |
受講者の発表 井上雅彦 氏 |
Zoom + Slack |
|
|
|
|
|